クリリン侍が行く!?

クリリン侍が『侍華』のTシャツを売りながら奮闘した『チャリエコ旅』、その後、、、

こうべたべうこ

こうべたべうこ

どーも、中学校の卒業文集のランキング部門の『繁殖力がありそうな人』『フィギュアを集めてそうな人』で見事、1位を取った、のクリリンです。
ちなみに写真はガード下の街!電気製品・フィギュア・楽器・オーディオ・古着など様々なマニアックがある…

Hello, got the 1st. prize of "the Fertile Person" and "the Figure Doll Collector" in my junior high school graduation book, it's Kuririn.
This picture is a town under a railway. There are a lot of junkie shops like electricityes, figure dolls, music instruments, audio products, used clothes and so on… ----

こうべたべうこ

朝食は昨日買っといた最強コンビ、沢庵とキュウリ!
ちなみにこの沢庵は半額で35円!!でも中国産…

I had the best combination, cucumber and Takuan(radish pickle), for breakfast!
This Takuan cost only 35 yen!!But it's made in China…
----

こうべたべうこ

豚まんの元祖、行列の出来る豚まん屋、老祥記!オープン前から待って食べたんや、普通にウマイ!
ただし、地元の人は食べないみたい。味が濃すぎる上に脂っこすぎるんだって、だから一貫楼というとこに行くらしい。もちろんそこでも食べた、素材を生かした味でウマイ!!

I went to the Butaman(pig ball) origin shop, Roshoki, before open!Goody!
But local people don't go there because it's too thick taste and oily so they prefer Ikkanro. Of corse I tasted it, materials live in it! ----

こうべたべうこ

餃子しか置いてない居酒屋BARみたいなとこ。だってマスターが、餃子焼きながらビール飲んでるからね!
でも中身がしっかりしてて、社会に対する問題意識が非常に強くて、とても勉強になった〜負けてはいられん!!

This is a Gyoza shop like a bar. Because the master was cooking and drinking!
But he has a firm opinion against societies. So I could study a lot of things and be motivated!! ----

こうべたべうこ

その餃子屋さんで、僕のチャリをバイクと見間違えた、とても目のいい兄ちゃん(視力回復の手術をしたばかりなのに…)が六甲に飲み屋を経営したんや!
そこへ大学の時からの友達、新川と飲みに行ったんや!同級生がみんな社会人になってしまう〜

A guy who I met at the Gyoza shop mistook my bicycle as a Hellay-Davidson despite he was just operated to recover his sight. But he manages Izakaya shops!
So I went to one of them with my friend at my university, Shinkawa. He became a business man!

現代アート和柄ブランド『侍華』
http://www.samuraika.com 

クリリン カテゴリー: 旅行 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

明石家

どーも、逆さ撮りは好きだけどやる勇気がない、だからお堀の水面に映った写真を反転させてみました、のクリリンです。

Hello, don't have brave to take a sneak shot, so took a surface reflecting the castle and rotated, it's Kuririn. ----

朝日を浴びる姫路城。
うーん、すがすがしぃ〜まるで飛び立つ白鷺のようだ!

Himeji castle is tinted by sunrise glow.
Oh, it's balmy like a white heron taking off! ----

明石に来ました〜
電波少年の企画で、当時のペルー大統領のアカシさんに明石焼を食べさせる、というのを見てからずっと気になっていた、明石焼きについに出会いました。
ふわとろで何とも言えない優しい味!

I went to Akashi that is famous for Akashi-yaki and octopus.
I saw the TV program that made the ex-president of Peru, Akashi, eat Akashi-yaki about 10 years ago. Finally, I could eat Akashi-yaki.
It's very soft and creamy so made me mellow! ----

夕日スポット

Good place to see the sunset ----

スーパー銭湯みたいな温泉に行きました。一週間分の汚れをキレイさっぱり!
昼の2時から夜の1時までのんびり〜

I went to a spa. I could wash myself and remove sweat of 1 week!
And I stayed here from 2 p.m. to 1 a.m. ----

明石で買っておいた、1日20食限定のあなご弁当!
臭みがなく、柔らかくて、風味が豊かよ〜

I had bought Anago lunch box in Akashi. It's on sale only 20!
Very soft and Good smell.

現代アート和柄ブランド『侍華』
http://www.samuraika.com 

クリリン カテゴリー: 旅行 | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)

世界に誇れる

どーも、あーんパーンチ、バーイバーイキーン、のクリリンです。

Hello, Punch, Oops, it's Kuririn. ----

備前にある特別史跡の閑谷学校は、紅葉が真っ盛りチョイ過ぎでしたわ。
世界最古の庶民のための学校で、現在も青少年教育センターとしての役割を担う。

I went to the special site, Shizutani school in Bizen. The peak of leaves turning red was a few days ago.
This is the oldest school for commoners in the world and still used as a youth education center. ----

閑谷学校の屋根には備前焼瓦が使われていて、地元のいいとこ取り!
瓦の深みと紅葉の深みが呼応し合ってます。

Bizen tiles are used on a roof of Shizutani school, Shizutani school was made in Bizen and made of Bizen!
The depths of tiles and leaves are in concert with each other. ----

しょうゆ味ソフトは食べたことあったけど、ぶっかけは流石にないな〜
でも寒かったから、気温と懐が…

I've ever had soy sauce flavored soft cream but never heard of soy sauced soft cream.
I didn't buy it as it's cold and my wallet… ----

夕日に染められる姫路城。
さすが世界遺産に登録されてることもあって、迫力満点、荘厳、優雅、日本一!外国人観光客もチラホラ。

Himeji castle are tinted by sunset glow.
It's very aggressive, imperial, elegant and the best in Japan then became a world heritage, so there were some foreigners.

現代アート和柄ブランド『侍華』
http://www.samuraika.com 

クリリン カテゴリー: 旅行 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

ジャイアント

ジャイアント

どーも、筋肉の付きすぎで巨大化してしまった、と見せかけつつミニ団子をパクパク、のクリリンです。

Hello, became a giant with muscle, No actually just having mini Dango, it's Kuririn.

ジャイアント

今回は民藝館ツアーも兼ねてるから倉敷の民藝館へ。やっぱり民芸品は工業製品と違って生きてるよ!だから民藝館の中はすきま風で寒いけど、灯されてる感じがします〜

One of the purposes of this trip is visiting Folk Craft museums, so I went to Kurashiki Folk Craft museum. Folk crafts are alive but industries are not. So despite it's cold in the museum, I feel warm. ----

ジャイアント

黒酢ブルーベリーソフト!

Black Vinegar and Blue Berry flavored soft cream! ----

ジャイアント

去年のチャリ旅で、白鳥と一緒に働かせてもらった、ライブハウス兼カレーショップで、キノコカレーを頂きました。

I went to the curry shop that can be used as a live house where I worked with Hakutyo last year and had mushroom curry. ----

ジャイアント

最近は寒くなってきたのですが、連日の野宿です。そろそろお風呂に入りたい!

It's getting cold, but I have slept rough for few days. I wanna bathe! ----

現代アート和柄ブランド『侍華』
http://www.samuraika.com 

クリリン カテゴリー: 旅行 | 個別ページ | コメント (4) | トラックバック (0)

たらふく

たらふく

どーも、香川を発ち、鬼ヶ島を横目に見ながら、いざ桃太郎侍との決戦地の岡山へ、のクリリン侍です。

Hello, leaving Kagawa, passing by Oni-ga-shima(Impish island), go to Okayama to duel with Momo-taro-samurai, it's Kuririn. ----

たらふく

香川と言えば、うどん ----

たらふく

そして、うどん ----

たらふく

夕方頃、倉敷の美観地区に着きました。
来るのは4回目だけど、夜になると全く違う顔を見せます!

I arrived at Kurashiki blazonry district in the evening.
This is my 4th. time to come here but this is my first time to see the night view. It's very different from the daytime one! ----

たらふく

夕食は東京のファミレスで一緒に働いていた白鳥と焼肉へ!久々の肉ね〜
腹一杯食べて、二人で2700円!!安うま♪

I went to a Yakiniku shop with my ex-co-worker, Hakutyo at a family restaurant in Tokyo!It's long time not to have beef.
We got full, but it cost only 2700 yen for 2 people!!Goody♪ ----

たらふく

白鳥が連れてってくれた水島工業地帯の夜景。
男二人で見に行っちゃってんの!でもスゴ〜イ綺麗よ♪

Hakutyo took me to a mountain to see a night view of Mizushima industrial area.
2 guys went to see it!But it's so beautiful that I wouldn't mind of it♪

現代アート和柄ブランド『侍華』
http://www.samuraika.com 

クリリン カテゴリー: 旅行 | 個別ページ | コメント (4) | トラックバック (0)

ソーリー

ソーリー

どーも、この顔はあの元総理大臣?子供の頃の夢は総理大臣でした、のクリリンです。

Hello, this picture might be the last Prime minister?The dream of childhood was a Prime minister, it's Kuririn.
----

ソーリー

ハタダ菓子店でお菓子を買ったら、コーヒー無料で頂きました。

I bought sweets at Hatada sweets shop and got free coffee. ----

ソーリー

フェリーで知り合ったスペイン人修行僧の修行寺、瑞応寺へ行き、再会を果たしました!
古く広く厳しい寺を普通では入れないような所まで案内してもらい、非常に勉強になりました。
僕も修行したくなってきた!?

I went to Zuiyou temple where the spanish monk I met few days ago stays and reassume him!
It was a old, huge and strict temple, but he guided me where we can't see generally, so I could study very well.
I'm becoming to want to be a monk! ----

ソーリー

紅葉俳句♪
 イチョウの葉 一様黄色 いい調和 
お粗末様でした。

Kouyou poem♪
leaf of ginkgo, all of yellow, I'm so mellow.
Thanks.

ソーリー

香川県に入ったのが3時過ぎだったから、うどん屋はほとんど閉まってて、ようやく来たのがここ!
おばちゃんがやってる大衆的なお店で、いい雰囲気だ〜
そこに来てたおっちゃんと話して、おっちゃんもおばちゃんもビックリして色々とご馳走してくれた!!
ビバ人情♪

I went into Kagawa after 3 p.m. so there were only few shops open, and finally I reached at this shop!
It's had a good atmosphere.
A customer talked to me, then he and the shop keeper were surprised at my trip and treated me!!
VIVA HUMANITY♪ ----

ソーリー

松山を朝7時に出てようやく高松に着いたのが夜9時、走行距離160キロ。
飲み屋街をフラフラとTシャツ販売して、11時頃に去年も行ったバーへ!
カッコイイ女性バーテンダーの店で、去年はここのお客さんに泊めてもらったけど、今年はダメでした…
でもバーテンダーさんにご馳走してもらっちゃいました!!しかもボジョレーヌーボー解禁日で飲ませてもらった〜♪

I left Matsuyama at 7 a.m. And I finally arrived at Takamatsu at 9 p.m. Distance is 160㎞.
I fluttered in downtown to sell T-shirts and went to the bar I had gone last year.
The bartender is a cool woman. A customer invited me last year, but noone invited me this year…
But she treated me!!And more it's the day when Beaujolais Nouveau started to be on sale so I could taste♪ ----

現代アート和柄ブランド『侍華』
http://www.samuraika.com 

クリリン カテゴリー: 旅行 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

バイバーイ

バイバーイ

どーも、みかん畑の皆さん、この顔にご注意を、のクリリンです。

Hello, farmers of orange fields, watch out this face, it's Kuririn.

バイバーイ

宇和島は港町で漁業が盛んです。名物鯛めし!身が締まっててプリプリ!

Uwajima is famous for fishery ports. Specialty "Taimeshi(Porgy bowl)"!Very fresh and resilient! ----

バイバーイ

楽しかった愛媛ツアーも終わってしまって、ここでお別れ(v~v)

The Ehime tour finished here, and it's a farewell time(v~v) ----

バイバーイ

紅葉レポート! ----

バイバーイ

松山の街をブラブラして、バーに入ろうと思ってたけど、ついつい…

I fluttered in Matsuyama to go to a bar, but… ----

現代アート和柄ブランド『侍華』
http://www.samuraika.com 

クリリン カテゴリー: 旅行 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

みかん星人

みかん星人

どーも、季節の変わり目で若いみかん色に染まり始めましたわ、のクリリンです。

Hello, turning blue that is the color of premature orange, it's Kuririn. ----

みかん星人

九州を後にして…

Taking off Kyushu…

みかん星人

フェリーにはお遍路さんらしき人が何人か乗っていて、その中に外国人らしき人がいたので声を掛けると、実はスペイン人の禅修行僧だと!
10年前に日本に来て、駒沢大学で6年勉強して修行僧になったという。とても気さくな人で将来の考えもしっかり持ってた◎

There were some temple-hopping travelers on a ferry, and I talked to a man who looked a foreigner in them.
He was a Japanese Spanish monk(Japanese style Spanish monk)!He came to Japan 10 years ago and studied at Komazawa uni. for 6 years then became a monk. He was very friendly and had a firm future vision◎ ----

みかん星人

朝5時に松山港について、朝風呂を入りに道後温泉へ!
朝から贅沢♪
風情のある建物ですたい。

I arrived at Matsuyama port at 5 in the morning and went to Dougo hot-spring!
Luxurious from the morning♪
The building was very old and had a nice taste. ----

みかん星人

石見銀山で出会ったまっこさんと友達と合流して内子の町並みへ♪かなり整備がされていて、福島県の大内宿以来の感激!

I went to Uchiko town with Makko who I met in Iwami Ginzan area in this trip and her friend♪It was maintained well, so I was enthused! ----

みかん星人

紅葉レポート!!最近の冷え込みで、僕のほっぺの様に色づき始めましたわ♪
でもまだ山を見ても所々しか紅葉しとりませんね。

Kouyou report!!Leaves have been turning red like my cheek by recent chilling♪
However only parts of a mountain have been. ----

みかん星人

最近出来たばかりの大洲城へ!
お城はキレイに再建されるととても違和感があるな〜
でも当時は目立つことを考えていたからいいのかなぁ。

We went to Ozu castle that was built recently!
Castles look strange if they are recently built.
But at the time when castles were primarily built they were showcased so they need to be strange. ----

みかん星人

宇和島の闘牛場へ!ここで牛が闘ったら迫力満点なんだろうなぁ〜
夜になって泊まる場所がないことに気付いてまっこさんたちが探してくれたけど、男を泊めてくれるような人はなかなかいない!
当てがないまま、まっこさんの働くバーに行くと、あとから入ってきたおじさん達が帰る間際に話して、でもタクシーが来たから帰っちゃったけど、一人がバックを忘れて戻ってきてそれから飲み直しということで、意気投合!!そのまま家に泊めてもらっちゃいました♪

We went to a bullring in Uwajima!Bullfight must be aggressive.
In the evening I noticed I hadn't decided the place to stay, so my friends asked some people, but there were few people who welcome an unknown man suddenly!
I went to a bar my friend worked without depending. I talked with middle-aged men after they had called a taxi, so when the taxi came they left. But one of them had left his bag so came back and started drinking again. Then he and me identified each other and he invited me♪

現代アート和柄ブランド『侍華』
http://www.samuraika.com 

クリリン カテゴリー: 旅行 | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)

さらば

どーも、公園で暴走族が集会をやっていましたので、からまれました、のクリリンです。
というのは嘘で、ダンスのイベントです。一つの団体で20人以上いてスゴイ迫力!そいや!!

Hello, hot rodders were having a assembly, so I was entwined, it's Kuririn.
No, it's a lie, it's a dance event. There were more than 20 people in a group, so they were very aggressive!SOIYA!! ----


またまた千都世に教えてもらったもつ鍋屋!
細い路地の奥にあって、なかなか怪しくていい雰囲気!

This is "MOTSUNABE" shop recommended by Chitose!
It's in a recess of a shallow path and it had a dubious atmosphere! ----


1人前、この量で900円!
カウンターだったんだけど、目の前で大将がニラを鍋からこぼれるのを気にせず乗せたり、とにかく豪快!ニンニクの入った出汁もさることながら、やはりもつがウマイ!!シメはちゃんぽん麺でいただくのです〜
あぁまた食べたくなってくる♪

This amount for 1 person cost only 900 yen!
I sat at a counter, so the gaffer was cooking "MOTSUNABE" in front of me. He never mind dropping vegetables, bold!The soup with garlic was good, but MOTSU was the best!!After eating vegetables, drop CHANPON noodle in it.
Imaging it makes me hungry♪


これで博多とはおさらば〜
北九州に戻ってそこから夜行フェリーで愛媛へ上陸します!

I'm leaving Hakata.
I'm going back to Kita-Kyushu and boarding on a night ferry to Ehime!


現代アート和柄ブランド『侍華』
http://www.samuraika.com

クリリン カテゴリー: 旅行 | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)

満喫

満喫

どーも、自転車との格闘を終えたのも束の間、博多の神髄との格闘へ、のクリリンです。

Hello, after struggling with bicycle, struggling with the quintessence of Hakata, it's Kuririn. ----


満喫

千都世に紹介してもらった穴場的美味い屋台!
屋台が距離感を縮める上に、博多人が温ったかい人たちばってん!
どえりゃあ楽しめたばい!!その上、ラーメンをご馳走してもらっ て、いかんばいいかんばい、毎晩来たくなってしまうけん。

This is an unknown delicious food stall is Chitose's recommendation!
Food stalls make people closer, and Hakata people are very friendly!
Therefore, I could really enjoy!!And more, a nice Hakata guy next to me gave me Ramen!Oh no no no, I almost want to come here every night. ----


満喫

屋台のあと中州をフラフラしてたら、うまそうな餃子屋を発見してしまった。もちろん、、、

I swam in Nakasu after I left the food stall and I found a Gyoza shop looked delicious. of cause I had.... ----


満喫

フライデーズバーテンダーのゼンさんオススメのバー、マジェスティックバー。福岡のフレア中心地!
ユーモアのある人たちで、満足のいくフレアを見せてくれました〜
そして話がラーメンの事になると、オーナーを中心にお客さんヒートアップ!その勢いでスタッフ2人を残してみんなで店を抜け出し、ラーメン!!

T.G.I. Fridays bartender, Zen, recommended me the core of Fukuoka's flair bar, Majestic bar.
The bartenders were humorous, and I could be satisfied with their flair.
Then Ramen came up in conversation, the owner and customers heated up!We started off leaving 2 bartenders and faced to Ramen!! ----


満喫

まず1軒目。
ラーメンバリかた、うまい!ハシゴするにも関わらず、5人中2人替え玉!

At 1st. Ramen shop.
Normal Ramen with very hard noodle is Goody!We were going to Ramen-hop, but 2 of 5 members got stand-in! ----


満喫

そして2軒目。
5軒行くと言っていたオーナー、ここで替え玉の麺の堅さを「生」にしてしまい撃沈!もちろんみんなも限界で打ち止め〜
ザ・博多を満喫ばい!!

At 2nd. Ramen shop.
The owner had bombasticed 5 Ramen-hopping, but he got stand-in with uncooked noodle so was knocked out!Of cause, everyone couldn't eat anymore.
I experienced "The Hakata"!!


現代アート和柄ブランド『侍華』 http://www.samuraika.com ----

クリリン カテゴリー: 旅行 | 個別ページ | コメント (4) | トラックバック (0)

« | »

アバウト

フォトアルバム

アーカイブ

  • 2009年9 月
  • 2009年8 月
  • 2009年7 月
  • 2009年6 月
  • 2009年5 月
  • 2009年4 月
  • 2009年3 月
  • 2009年2 月
  • 2009年1 月
  • 2008年12 月

五十嵐淳スタジオ

  • jun igarashi studio 2008winter
  • jun igarashi studio 1212
  • jun igarashi studio 1217
  • jun igarashi studio 1222
  • jun igarashi studio 0106
  • jun igarashi studio 0123

フォトアルバム

  • Pb190247
    せんだいデザインウィーク2008
  • Ph_218
    エスプ塩竈
  • 三國屋に無事帰還
    チャリ旅2006
  • 10222007691
    チャリ旅2007
  • P6145362
    モンゴル2008
  • Img_5874
    塔の茶室
  • Ph_41
    長野

クリリンク

  • ⁂ワタナベケイタ
  • ●cross cultural studio
  • ●CULTURAL TYPHOON 2008 in SENDAI
  • ●ichikawakoji
  • ●せんだいデザインウィーク2008
  • ●ダメハウス
  • ●妖怪
  • ●広瀬 郁
  • ●都市建築理論のカリスマ建築ガール
  • ●都市建築理論のゴン
  • ●都市建築理論のジョン
  • ●都市建築理論のダシヨ
  • ☆Cocktail Bar Dank
  • ☆el blanco
  • ☆MAJESTIC BAR 12
  • ☆Mike and Cory
  • ☆Tenka酒場 SAMURAIKA
  • ☆たんや食堂
  • ☆ぼんてん
  • ☆まっこさん
  • ☆リベルタ
  • ☆侍華
  • ☆内藤 陽子
  • ☆加田 聖
  • ☆届けビト
  • ☆平井 啓
  • ☆広村美つ美
  • ☆江田 毅寿
  • ☆田岡家
  • ☆田岡家三男
  • ☆田岡家長男夫婦
  • ☆鵜島 桐
  • ♪MiChi
  • ♪タオカタケシ
  • ♪フミヤ
  • ♪千都世
  • ♪木下綾香
  • 豊嶋 千加子