クリリン侍が行く!?

クリリン侍が『侍華』のTシャツを売りながら奮闘した『チャリエコ旅』、その後、、、

小さじ分が、微妙な存在

どーも、「若いうちに自分の道を決めなよ」という言葉に反抗して自分の可能性を幅広く広げることが自分だと思い込んでいる、クリリンです。
Hello, someone told me "cut your way in school age!" , but I have opposed against it and believe that it is may way to spread my possibility, It's KURIRIN.

東北建築ツアーvol.5
恒例の東北建築ツアーです。今回は日本一の花火大会と名高い秋田県大曲へ行きました!
えっ建築と関係ないじゃんって?たまには建築とか忘れてアツいとこに飛び込んでみたってええじゃない!?
I tour the Tohoku region as architecture tour. This time I went to Omagari in Akita as that is famous for the Japanese most popular fireworks!
oh, it's not about architecture, but I needed to be burnt!?

ちゃんと建築も見てきましたよ〜!しかも設計者ガウディ!!
あのガウディの建築が秋田県横手にあるというのです!
建築作品データベース(http://db1.kitera.ne.jp/dnok/data/htmldata/nikkei/1981/A0810304-1080.htm)
However, the party was architecture group, therefore, we saw the building built by Gaudi!!

Imag0369

「自殺する ことも出来ずに ただ嘆く
 こんなあなたに ババヘラアイス」 クリリン

" BABAHERA (rose and old woman)  ice cream is for you such as people just deplore instead of suicide . " KURIRIN

クリリン カテゴリー: 建築 | 個別ページ | コメント (5)

ふと、思った

Photoどーも、完全にデブの領域に突入しそうな状態に気付く夏’09、クリリンです


P1080342 牛若丸が弁慶に負けてしまえとか、ジュウレンジャーの中で黒くて斧を持ったマンモスレンジャーが、幼いころに両親を亡くしているため姉に育てられたという小話に共感したとか、あとは親父が見るプロレスに付き合わされていたせいで、ごっつい奴らに憧れてしまったのです。

1236233610そして大学に入る頃にはミノワマンと呼ばれる程に成長しましたよ。

Image_356 東北建築ツアーvol.3

会津にある白虎隊の本拠地に、このさざえ堂は建っていました。その側に、、、

「天高しピサの斜塔とさざえ堂」 

ちょっと幼稚な俳句だと思って作者名を見ると、、、

櫻桃子

えぇ!どうりで子供向け!?

Image_359 前にも来たことがあるんだけど、会津の奥の方に行くと大内宿という宿場町がまるで時代劇を再現したかのように息づいています。ちょうどお盆だったので住民の親戚が集まっており伝承の様子を垣間見ることが出来ました。

余所者である僕らに事件が起りました!

山の麓にある鎮守の森の鳥居をくぐった瞬間に虫が襲ってきたのです!!僕らは虫が嫌いな訳じゃないのですが、虫がぶつかってくるので否応無しに逃げましたよ〜

Image_360_2東北建築ツアーvol.4

世界遺産登録を目指す岩手県平泉町で、夢灯りというお祭りのボランティアをしてきました!

まちづくりをやっている知り合いの付き合いで参加したんですけど、まちの人たちの情熱に圧倒されましたよ〜

Image003住民からの声「あの人が頑張ってるから、私もやらなくては!」

観光客からの声「来年のために牛乳パックを集めて持ってきます!」

会員の声「色んな人が参加していく中で色々と話を頂いたが、原点に戻って考えて、これは私たちのイベントなのだ、と腹をくくりました」

 

「天高しおもい誇りと夢灯り」 クリリン

 

クリリン カテゴリー: 建築 | 個別ページ | コメント (0)

不死身な、エヴァ

25029723_793451560 どーも、ワンコが好きで間違えてわんこそばを食べに来てしまったあげくに173杯も食べてゲロゲロ〜、クリリンです

10087481748_s東北近代建築ツアーvol.2

盛岡に行ったので、名物わんこそばを創業60年の「東屋」という老舗でいただいたのですが、わんこそばをいただく時に着ける前掛けに都市伝説が!? 
「東」の漢字の中に「わんこ」という字が隠されている〜!?!?10087481748
創業者の方がもともと芸術家を目指していたので、自分で字や絵を描いていたのですね。もう亡くなってしまったので本当かどうかは誰にもわかりません。
そんな会話に花が咲いたのも、そばでわんこそばをついでくれた店員さんがとてもおっとりした感じで、盛り上げてくれたからですね。
そして、彼女は言っていました。
「そこの名物を食べれば、自然と会話が生まれてくる」
Imag0338 仙台市の隣の隣町、塩竈市出身の写真家 平間 至さんをご存知でしょうか。
「月刊」シリーズの撮影を手がけていたり、TOWER RECORDSの「NO MUSIC, NO LIFE」シリーズの撮影も手がけている方です。
平間さんが写真文化を広めようということで、塩竈でフォトフェスティバルを去年から始めています。今年のフォトフェスティバルを僕が手伝うことになったので、今年、浅草にオープンした写真ギャラリー、レンタル暗室、カメラグッズショップのpippoというお店に遊びにいきました。
Imag0339平間さんは下町にいるおっちゃんという感じでした。なんとなくな雰囲気を持ちつつも、奥ゆかしいものを秘めていて近付かせない空気も放っていました。
さすが猫好きだな!
ペットは飼い主に似るといいますが、飼い主もペットに似るもんだな〜
塩竈フォトフェスティバル2009を盛り上げるために頑張りますので、僕が担当する会場デザインや当日の受付などのお手伝いをして下さる方がいれば是非お願いします。

おいしいね この空気こそ 場に宿るImag0340

クリリン カテゴリー: 建築 | 個別ページ | コメント (0)

元気青森

Image_179_2 どーも、子どものように周りが見えないことを恐れている、クリリンです。
Hello, be afraid of being blind to surroundings, it's Kuririn.
Image_181_2 友達の結婚式はとっても楽しい!
だってずっとこの二人と一緒に居れるから〜
It's so fun to join friend's wedding ceremony!
Because I will be live with this 2 happiness.

東北建築ツアーvol.1Image_189

GW前に車を買ったから青森までひとっ飛び1000円!
これで少しはバブルの温床に浸かってた貧困が助かるな〜
I got CAR before GW so that we could go to AOMORI by ¥1000!
the Poor and needy on the hotbed of "bubble age" can suvive longer.
Image_187 GWは新しい人と会うにはとてもいい時期だ!
全く畑の違う人が集まっている宝の宝庫なのに、みんな気づかずに見せかけの温床に浸かってる〜
GW is good time to meet strangers!
Most people can't dig this treasure.
Image_198

桃色を とどまる音は 蝶々と

クリリン カテゴリー: 建築 | 個別ページ | コメント (10) | トラックバック (0)

アバウト

フォトアルバム

アーカイブ

  • 2009年9 月
  • 2009年8 月
  • 2009年7 月
  • 2009年6 月
  • 2009年5 月
  • 2009年4 月
  • 2009年3 月
  • 2009年2 月
  • 2009年1 月
  • 2008年12 月

五十嵐淳スタジオ

  • jun igarashi studio 2008winter
  • jun igarashi studio 1212
  • jun igarashi studio 1217
  • jun igarashi studio 1222
  • jun igarashi studio 0106
  • jun igarashi studio 0123

フォトアルバム

  • Pb190247
    せんだいデザインウィーク2008
  • Ph_218
    エスプ塩竈
  • 三國屋に無事帰還
    チャリ旅2006
  • 10222007691
    チャリ旅2007
  • P6145362
    モンゴル2008
  • Img_5874
    塔の茶室
  • Ph_41
    長野

クリリンク

  • ⁂ワタナベケイタ
  • ●cross cultural studio
  • ●CULTURAL TYPHOON 2008 in SENDAI
  • ●ichikawakoji
  • ●せんだいデザインウィーク2008
  • ●ダメハウス
  • ●妖怪
  • ●広瀬 郁
  • ●都市建築理論のカリスマ建築ガール
  • ●都市建築理論のゴン
  • ●都市建築理論のジョン
  • ●都市建築理論のダシヨ
  • ☆Cocktail Bar Dank
  • ☆el blanco
  • ☆MAJESTIC BAR 12
  • ☆Mike and Cory
  • ☆Tenka酒場 SAMURAIKA
  • ☆たんや食堂
  • ☆ぼんてん
  • ☆まっこさん
  • ☆リベルタ
  • ☆侍華
  • ☆内藤 陽子
  • ☆加田 聖
  • ☆届けビト
  • ☆平井 啓
  • ☆広村美つ美
  • ☆江田 毅寿
  • ☆田岡家
  • ☆田岡家三男
  • ☆田岡家長男夫婦
  • ☆鵜島 桐
  • ♪MiChi
  • ♪タオカタケシ
  • ♪フミヤ
  • ♪千都世
  • ♪木下綾香
  • 豊嶋 千加子